春は「相続」と「空き家対策」を考えるチャンス!~前田プランニングオフィスの取り組み~
こんにちは!
FMとなみ「相続・終活・くらしデザイン」に出演させていただいた、前田プランニングオフィスの前田 敏(まえだ さとし)です。
一緒に活動している終活カウンセラー・行政書士の野村 久美子(のむら くみこ)と共に、相続や空き家の問題についてお話しさせていただきました。
今回は、その内容をブログでご紹介します!
春が来ると、気になるのは「不動産」?
放送当日は、春の訪れを感じる暖かい日でした。
スタジオでも「春ですね~」なんて話していたんですが、春になると不思議と「実家をどうしよう」とか「不動産のことをそろそろ考えようかな」というご相談が増えてきます。
雑草もグングン伸びてくる季節…つまり、「空き家問題」がより目につきやすくなるタイミングでもあるんですね。
最近の話題は「VWバス」と「空き家対策」
番組冒頭では、僕が気になっているクルマの話も少しだけ。
フォルクスワーゲンのニューバージョンのバス。トヨタのエスティマにもちょっと似ていて、これがなかなか可愛いんです。
春はこのVWバスのレプリカで、後部座席をフラットにして、寝泊まりしながらドライブ…なんて妄想が膨らみます(笑)。
さて、本題は「不動産相続」と「空き家対策」。
3月13日には南砺市福光町の自治会さんからご依頼いただき、空き家予防や実家の処分についてのセミナーを開催してきました。
皆さんの関心が非常に高く、セミナー後の個別相談も3組の方からお声かけいただきました。
「信託」って何?~認知症対策にも効果的~
個別相談で多かったのは、「信託って認知症対策になるんですね!」という驚きの声。
そうなんです。親御さんが認知症になると、財産の管理や不動産の売却が難しくなる場合が多いんですが、「家族信託」という方法を使えば、事前に手続きをしておくことでスムーズに対応が可能になるんですよ。
セミナーでは、受付や裏方を野村さんが担当してくれたんですが、終了後「皆さん、すごく真剣に聞いておられた」と話していました。
終活や相続への関心が、地域全体で高まっているのを感じます。
各地で「空き家対策」の輪が広がっています!
今後は、砺波市でも空き家対策の団体が立ち上がる予定です。
私たち前田プランニングオフィスも、広く連携してセミナーの開催や空き家の販売実務など、現場レベルでのお手伝いをしていきたいと考えています。
さらに、ありがたいことに「全国にこのノウハウを発信してほしい」というオファーもいただきました。
今後、全国規模で知識や経験を共有し、皆さんのお役に立てるよう準備を進めています!
最近の相談事例をいくつかご紹介!
ここで、最近のご相談の中からいくつかピックアップしてご紹介します。
事例① 富山市の方
- 相続登記は完了済み。他の相続人も同意し、単独名義に。
- 次は不動産の売却や片付け、仏壇の処分について相談がありました。
- 不用品の整理からお宝鑑定、信頼できる業者の紹介まで、丁寧にサポートしています。
事例② 高岡市中心部の空き家
- 査定サイトで「査定できません」と断られたケース。
- 実は高岡市中心部でも適切なルートを通せば売却の可能性はあります!きちんと専門家にご相談ください。
事例③ 相続がもめたケース
- 富山市のご兄妹。大もめだった遺産分割協議をまとめ、売れない空き家の販売コンサルまでお任せいただきました。
- 3月20日から残置物の片付けを開始予定です。
事例④ 射水市のケース
- 兄の家を相続し、そのまま手続き・販売をサポート。
- 具体的な流れをわかりやすくご説明しました。
不動産相続のポイントはここ!
- SNSや広告の「爆上がり」情報に注意!富山の不動産はそんなに急騰していません(笑)。
- ネット情報は参考程度に。詳しくは専門家へ。
- 「不動産に強い専門家」に相談するのが大切。
弊社は不動産と士業のハイブリッドチームで対応しています。 - エンディングノートに「不動産のこと」を書いておきましょう。
- 「家族信託」を活用すれば、相続手続きがかなり楽になります。
- 不動産の相続は、現金相続とバランスを取るのが大切。
- 売却時は費用を引いた後で分配。
- 空き家の遺品整理や仏壇の処分、お宝鑑定もご相談ください。
今後のセミナー情報
【第31回よつばグループ全国セミナー in 大阪】
- 日時:4月4日
- 詳細はお問い合わせください!
【シニアライフの相談窓口・終活セミナー】
テーマ:「保険の最新情報&生前対策」
- 日時:4月24日 13:30~16:00
- 場所:前田プランニングオフィス(高岡市鐘紡町5番2号)
- 定員:5名(要予約)
- 料金:500円
ご予約・お問い合わせは
📞 0766-25-5500(前田まで)
またはメールでも受付中!
春は何かを始めたくなる季節。
「実家のこと」「これからのこと」…一緒に考えてみませんか?